-
2021.04.30
ほど
何事も一生懸命やることは素晴らしいことですが、やりすぎや度を越すと疲れませんか。 疲れない程度にやれば、ストレスも溜まらないと思います。 でも、性格もあって頑張ってしまう人もいると思います。…
-
2021.04.29
ゴールデンウィーク
ゴールデンウィークは、ステイホームを守ります。 変異株が猛威を振るっている今は、人との接触を抑制するしかないと思います。 自分は、重症化リスクが高いと言われている高齢者ですから、余計に気をつけ…
-
2021.04.28
助手席にはいません
妻の月命日でお墓参りに行ってきました。 仕事以外で出掛けるときは、必ず妻が助手席に座っていましたが、その妻はいません。 とても寂しいし、悔しいです。
-
2021.04.27
健康オタク
妻を送ってからは以前よりも健康に気をつけるようになりました。 食事、運動、睡眠は、健康を維持するうえで欠くことのできないものだと思います。 ですから、バランスの取れた食事、適度な運動、質のいい睡…
-
2021.04.26
日本人は何で親切なんだろう
ある外国人がこんな実験をしました。 東京の街中で財布をわざと落として、日本人がどのような反応をするかという実験です。 驚いたことに50人中50人が財布を拾って、その外国人に「落としましたよ。」…
-
2021.04.25
生きがい
生きがいって考えたことありますか。 自分は、これまで真剣に考えたことはありません。 でも、自分の励みになるものは必要だと思います。 孫のことになりますかね。
-
2021.04.24
不審メール
こんなメールが送信されてきました。「いつもWebエムアイカード会員サービスをご利用いただきましてありがとうございます。このたび、ご本人様のご利用かどうかを確認させていただきたいお取引がありまし…
-
2021.04.23
もも裏伸ばし
NHKの「ためしてガッテン」で、誤嚥予防にもなる「もも裏伸ばし」について放送していました。 私は、毎日3回嚥下体操をしていますが、このもも裏伸ばしも昨日から始めました。 やり方はとても簡単で…