建設業許可は「信用」という大きな財産です!
徹底!建設業許可申請代行サポート
許可の取得から許可後の必要な手続きまでを
トップ>よくある質問
建設業許可申請については、次のような質問が多く寄せられています。
A. 代行費用は、次のとおりです。
そのほかに、建設業許可申請手数料と各種証明手数料が掛かりますが、当事務所が立替払いします。
代行費用(報酬) | ||
項 目 | 報酬額(税込) | 摘 要 |
---|---|---|
建設業許可申請(個人・新規)知事許可 | 110,000円 | 一般建設業許可 |
建設業許可申請(法人・新規)知事許可 | 132,000円 | 一般建設業許可 |
A. 許可要件が備わっていれば、必ず取得できます。
当事務所が許可要件の有無を的確に判断しますので、ご安心ください。
A. 直近5年分の法人税又は所得税の確定申告書をご用意ください。
ただし、専任技術者の資格要件について、単に実務経験とする場合は、10年分をご用意ください。
お会いしたときに、「お尋ねシート」に沿ってヒヤリングをさせて頂きます。
A. 標準的な処理期間としては、約45日間掛かります。
A. はい、お受け致します。事前のご予約をお願い致します。
A. はい、お受け致します。
A. はい、致します。
A. はい、ご要望にお応えできるように努めます。
A. はい、本当です。申請手数料なども立替え致します。
A. 費用等のお支払時期は、業務完了後(成果品をお渡しするとき又は許可が下りたとき)7日以内に、お支払方法は、ご要望により集金でも口座振込みでもお受け致します。